公開日: |更新日:
土木・建設作業員の仕事が本当にキツイのか、その理由や実情を解説します。
土木・建設作業員など、現場で働く人は肉体労働がメインとなるため、ガテン系と呼ばれることは周知のことでしょう。重い資材の運搬や掘削など、とにかく体に負荷がかかる体力勝負の仕事です。いまだに、3K、ブラックなどのイメージも強いかもしれません。
ただ、仕事に慣れて要領を掴むことができれば、負荷を軽減しながら効率的に仕事ができるようになりますし、努力次第で管理する側に立つことも夢ではありません。体力的にきつい仕事ではありますが、その分やりがいはありますし、ジム通いせずにお金をもらって体を鍛えられるというメリットもあると考えられるのではないでしょうか?
土木・建設作業員の求人欄を見ればわかるように、基本的に朝が早いです。8時スタートが一般的ですので、現場への移動や着替えなどを考えれば、家を出る時間はもっと早くなります。
ただ、現場ごとにピックアップしてくれるマイクロバスの中なら到着までに軽い朝食をとったり、仮眠したりすることもできるでしょう。
自然と生活リズムが整いますし、夜外出して浪費することもなくなりますのでお金も貯まります。
それから、基本、屋外の仕事ですので夏冬の厳しさをダイレクトに肌で感じることにはなります。ただ、会社によっては熱中症対策や防寒対策も徹底してくれますのでそれほど心配することはないでしょう。
土木・建設作業員はインフラ工事のほか、建設現場で働くことも多いのでケガをしたり、場合によっては命を落としたりするリスクがないとは言えません。
高所作業や重機を使っての作業は特に注意が必要です。
ただ、そのような仕事は資格が必要となるため、土木・建設初心者がいきなり任されることはありません。
現場で経験を積んでいけば、どんな時にどんなことに注意しなければならないのかは、自然と身に付いていきます。車の運転と同じように、常に注意していれば大事になることはないはずです。
土木・建設作業員の仕事は、「きつい、汚い、危険」が揃う3Kのイメージが強いです。確かにデスクワークや営業と違って、肉体労働がメインとなるので体力的にきつい部分はあります。体力に自信がなければやれない仕事です。
しかし、その一方、一般的な仕事と比較して「稼ぎやすい」「残業がない」「しっかり休める」という魅力もあります。会社によっては快適な寮や3食の食事付きで、稼いだ分のほとんどを残すことだってできます。社会保険や有休などのことも考えれば、かなり恵まれている職場と言えるのではないでしょうか。