公開日:|更新日:
大工の平均的な収入について、さまざまな角度から分析した結果をまとめています。
456万円(月収34万円)
356万円
ほかのガテン系の仕事に比べて、飛び抜けて収入が高いのが大工の特徴です。
資格も学歴も必要ありませんが、技術を身につけなくては務まらない仕事です。先輩大工のもとで技術を学ぶことで、年収アップが目指せます。
若いうちは月収が20万を切るか切らないかぐらいのところですが、年齢に応じて着実に収入が増えていき、40代後半になる頃には年収500万を超えてきます。
これはあくまで平均値ですので、棟梁などの責任ある立場になれば、もっと年収は上がります。
専門的な技術と経験、熟練が必要な仕事なので、最初は大変ですが技術を身につければしっかりと稼ぐことができます。
60歳を超えても年収300万を確保できているケースが多いようで、ガテン系で収入も高い仕事を目指すのでしたら、大工は有力な候補になります。
なんと、東京では年収が600万円を超えていることがわかりました。一般的な企業に勤めるサラリーマンよりも収入がいいことがわかります。
東京で大工として働くことは、ガテン系のステータスといっても良いかもしれません。
そのほか、大阪や神奈川でも500万円を超えます。いちばん年収の低い沖縄でも365万円。ほかのガテン系に比べてかなり高い金額となっています。ほかの地域でも、おおむね400万円を超える給与水準で、大工の待遇の良さがわかります。
大工の仕事はガテン系としては稼げますが、ある程度までいくと頭打ちになります。最近は大工が不足していますので、仕事を見つけるのは難しくないかもしれません。
もし大工としてより稼ぎたいのでしたら、自分の工務店を持つことです。ただ、独立、経営というと、違う意味で大変なことです。
大工で最も技術が必要とされる宮大工を目指してもいいかもしれません。ただし、10年間は見習いです。宮大工としての技術を身につけるまでは厳しい修行になります。